2008年03月05日
さよならインド
1月26日 インド出発の日です。

夜汽車で朝チェンナイに戻る。
そのままホテルに向かいシャワーを浴びて最終打ち合わせへ。

街角。
これ以外、一日缶詰で会議だったので写真がありません・・・。
夜汽車で朝チェンナイに戻る。
そのままホテルに向かいシャワーを浴びて最終打ち合わせへ。
街角。
これ以外、一日缶詰で会議だったので写真がありません・・・。
夜チェンナイ空港へと。
23:30発シンガポール便でインドをあとにする。
乗り遅れるのはごめんなので早くに移動する。
なにしろインド人タイムは大雑把に言うから・・・。

当たり前だけどエコノミークラスざんす。
空港は検査がすごく厳しい。
特に何も持ってるわけでは無いけど、日本と違うというとやはり不安もある。
数回手荷物や身辺検査してようやく飛行機へと。

長いようであっという間だった日々。
さよならインド。
23:30発シンガポール便でインドをあとにする。
乗り遅れるのはごめんなので早くに移動する。
なにしろインド人タイムは大雑把に言うから・・・。
当たり前だけどエコノミークラスざんす。
空港は検査がすごく厳しい。
特に何も持ってるわけでは無いけど、日本と違うというとやはり不安もある。
数回手荷物や身辺検査してようやく飛行機へと。
長いようであっという間だった日々。
さよならインド。
Posted by ぺりどっと at 19:59│Comments(5)
│インド
この記事へのコメント
今まで、そんなに気になってなかったインド☆
PEリさんのblogをみてる間に、何だか行ってみたい国になりました(^ー^)♪
まぁ〜インドは無理でも、インド料理くらいは食べに行きたいな(^-^ゞ
PEリさんのblogをみてる間に、何だか行ってみたい国になりました(^ー^)♪
まぁ〜インドは無理でも、インド料理くらいは食べに行きたいな(^-^ゞ
Posted by taka at 2008年03月06日 00:07
そういえば、依然通ってた病院の先生が
インド人みたいでした。
インド人みたいでした。
Posted by kame at 2008年03月06日 02:11
to takaさま
インドの伝道師PEリです(笑
仙台にもインド料理やありますからね~。
ボクはしばらく御遠慮です(笑
to kameさま
それはホリが深い・・・濃いってことですか(笑
ターバン巻いてコブラ笛持ってるような人はいませんでしたよ^^
インドの伝道師PEリです(笑
仙台にもインド料理やありますからね~。
ボクはしばらく御遠慮です(笑
to kameさま
それはホリが深い・・・濃いってことですか(笑
ターバン巻いてコブラ笛持ってるような人はいませんでしたよ^^
Posted by PEリDOット at 2008年03月06日 12:35
移動、移動、仕事、移動、とハードなスケジュールで
私ならバテていそう(クーラーも苦手ですから^^;;)
でも、日本を外から眺めてみたいなぁ。
と本当に思います。
そのときが来るまでにもっと日本を知りたいとも思います♪
私ならバテていそう(クーラーも苦手ですから^^;;)
でも、日本を外から眺めてみたいなぁ。
と本当に思います。
そのときが来るまでにもっと日本を知りたいとも思います♪
Posted by Yue at 2008年03月09日 10:22
to Yueさま
私もクーラーは苦手で今回も長袖シャツ手放せませんでした。
移動は疲れる反面、生のインドだったり景色を見れるチャンスで
カメラ片手に構えてましたよ~(笑
でも、ホント、ブログのおかげで勝手に楽しめました♪
天空模様や樹やあはは♪や・・・おかげさまです^^
私もクーラーは苦手で今回も長袖シャツ手放せませんでした。
移動は疲れる反面、生のインドだったり景色を見れるチャンスで
カメラ片手に構えてましたよ~(笑
でも、ホント、ブログのおかげで勝手に楽しめました♪
天空模様や樹やあはは♪や・・・おかげさまです^^
Posted by PEリDOット at 2008年03月09日 21:07